これだけ知っていれば 結構イケマス シリーズ 5
<えんぴつで名画>流 超簡単西洋美術史講座
~ザックリつかもうオランダ黄金期の美術~
没後350年のレンブラントからオランダ絵画の魅力を探る
日時:2019年5月19日(日)
14:00~16:40
会場:三鷹駅北口下車4分
スペース 会議室1
オランダといえば、チューリップ・風車・ チーズの国。 |
|
江戸時代に、唯一日本がヨーロッパと交易 をしていたこの国には、 |
|
17世紀の半ばのほんの数十年、 レンブラントやフェルメールが活躍した <オランダ黄金期>と呼ばれる、 西洋美術史に燦然と輝く時代があります。 |
|
|
|
ゴッホ、モンドリアン、エッシャー、 ミッフィーの作者のブルーナーも オランダ生まれです。
|
|
スライドを見ながら、オランダとオランダ 絵画のあれこれを、ほかほかの現地情報 と一緒にお伝えいたします。 |
|
没後350年のレンブラントの絵画を切り口 に、オランダ絵画の魅力を通して、 西洋美術史を体験しませんか?
|
|
ご参加お待ちしております。 |
|
<もう一言(*^-^*)> |
もう分厚い美術の本を見て、ぐったり。
そんなお悩みとはサヨウナラ。
<えんぴつで名画>流、超簡単 |
西洋美術史 早わかりのコツをお伝えします。
全体の流れをザックリつかみ、
短時間で太い幹を作りましょう。
今回で5回目の講座。
ちょっと視点を変えて先日行ってきた、
オランダの情報も加えての
ちょっぴりマニアックな美術史も
お楽しみに。
|
|
もしかしたら西洋美術ツウに変身かも! |
絵を見るのが、きっと楽しくなりますよ。 |
ご参加お待ちしております。 |
日 時 : 2019年5月19日(日) |
13:40(受付開始) 14:00~16:40 |
会 費 :3500円 (資料付 ティータイムもあります)
会 場 :三鷹駅北口周辺 徒歩4分
お申込みいただきました方に別途
ご連絡申し上げます。
<タイムスケジュール> |
1:40 受付開始 |
2:00~3:30 講座1 |
休憩 |
3:40~4:40 講座2 お茶とお菓子タイム
|
<お申込み>
お申込み後、折り返し詳細ご連絡申し上げます。